七食目

魚とキノコのバター蒸し 材料 分量 備考 スケトウダラ 80g 白身魚であれば何でもOKです。 薄口醤油① 5g 魚を漬ける用 みりん① 5g 魚を漬ける用 冷凍小柱 20g   冷凍玉ねぎスライス 20g   冷凍えのき 7g   冷凍しめじ 7g   薄口醤油② 3.5g 仕上げ用 砂糖② 2g 仕上げ用 バター② 5g 仕上げ用 作り方 1.スケトウダラを薄口醤油①とみりん①に30分ほど漬け込む     2.1をホテルパンに敷き詰め、その上に魚の数と同じ人数分の、冷凍小柱、冷凍玉ねぎスライス、冷凍えのき、冷凍しめじ、薄口醤油と砂糖とバターも載せて、スチームで蒸し焼きにし、タラに火が通ったら完成。 *蒸すことのできる調理器具がなく、蒸すことができない場合は、ホイル焼きにしてください。       切り干し大根の煮物 材料 分量 備考 切り干し大根 6g 水でもどし、適当な大きさにカットする 冷凍さつま揚げ 15g 短冊ぎり ごま油 1g   冷凍枝豆 10g   適量   ほんだし 0.5g   濃口醤油 2.0g   薄口醤油 1.5g   砂糖 1g   みりん 3g   作り方 1.鍋にごま油を入れ、水で戻して、適当な長さに切った切り干し大根とさつま揚げを炒める。     2.切り干し大根にごま油がなじんできたら、ほんだし、砂糖、みりんを加え、その後に、具材が隠れるギリギリまで水を足して、沸騰させる。沸騰したら弱火にして15分くらいコトコト煮る。 3.15分経ったら、2に、濃口醤油と、薄口醤油も加えて、さらに15分間コトコト煮る。     4.最後に冷凍枝豆を加えて、枝豆に火が通ったら完成。     *煮ている最中に、切り干し大根が水分を吸うので、少なくなりすぎたら、水を追加でたしてください。       長芋のとろろ 材料 分量 備考 冷凍長芋とろろ 70g   あおさ海苔 0.5g 適量 薄口醤油 2g   みりん 1.5g   作り方 1.冷凍長芋とろろを解凍して、薄口醤油とみりんをくわえ、器に盛り付けたら、あおさ海苔を加えて完成。

 

八食目

 

豚肉の生姜焼き 材料 分量 備考 豚ロース(生姜焼き用) 100g   1g 適量 濃口しょうゆ 10g   みりん 10g   砂糖 1.5g   添) 10g   冷凍ホウレンソウ 40g 添えの野菜は何でも可 0.5g 適量 作り方 1.濃口醤油とみりんと砂糖をあわせておく。 2.冷凍ホウレンソウを解凍し、余分な水気を絞っておく。 3.フライパンを加熱し、油をひく。 4.フライパンが温まったら、豚ロース肉を一枚一枚焼いていく。 5.豚ロースに通ったら、1をかけて、豚肉になじませ、ながら加熱し、豚肉に照りが出てきたら完成。 6.フライパンに残った調味料で、冷凍ほうれん草を炒める。       焼きナス 材料 分量 備考 冷凍焼きナス 1本   おろし生姜 適量 味付けはお好みに合わせてください。 冷凍青ネギ 適量 かつおぶし 適量 ポン酢 適量 作り方 1.冷凍焼きナスを解凍し、食べやすい大きさにカットする。(切らなくても可)     2.お好みに味付けをする。       味噌汁 材料 分量 備考 お好きな味噌汁の具 -   150g 150mlでも可 ほんだし 1g   味噌 10g   作り方 1.分量のお湯を沸かし、味噌とほんだしを加えて完成。

 

九食目

 

散らし寿司 材料 分量 備考 100g 炊きあがりでごはん210g程度 120g 米炊飯用 米1kgに対して1200g 干ししいたけ 1g 粗みじん切り 適量 干ししいたけを炊く用 濃口しょうゆ① 2.5g 干ししいたけを炊く用 砂糖① 2g 干ししいたけを炊く用 高野豆腐 3g 粗みじん切り 適量   ほんだし② 0.2g 高野豆腐炊く用 薄口醤油② 0.5g 高野豆腐炊く用 砂糖② 1g 高野豆腐炊く用 酢③ 22g 寿司酢 米1kgに対して220g 砂糖③ 15g 寿司酢 米1kgに対して150g 食塩③ 0.65g 寿司酢 米1kgに対して6.5g 天盛り) 10g   海老 3尾 散らし寿司の天盛りにする具材はお好みで可 冷凍錦糸卵 10g 刻みのり 0.5g 作り方 1.寿司酢を合わせて、鍋に入れて、一度沸騰させ、火からおろして冷ます。 2.米を分量の水を計り、30分浸漬させて、炊飯器に移し炊飯する。 3.干しシイタケを水で戻し、粗みじん切りにする。(時間がないときはぬるま湯で戻す)干しシイタケの戻し汁はすまし汁に使うので、残しておく。 4.高野豆腐を水で戻し、粗みじん切りにする。 5.2と3を別々の鍋に、それぞれの分量の調味料を加えて炊く。水の量はぎりぎりで具材が隠れるくらい。炊けたら、冷ましておく。 6.2の米が炊けたら、飯切りに移し、1のすし酢、3の干しシイタケ、4の高野豆腐を加え、手早く飯を切るように混ぜる。混ざったら、酢飯を冷ます。 7.6を器に盛り付け、お好みの具材を盛り付けて完成。       オクラのあえもの 材料 分量 備考 おくらホール(M) 50g 輪切り 濃口醤油 2.5g   天盛り)     かつおぶし 適量   作り方 1.おくらを解凍し、輪切りにし、醤油と和える。 2.1を盛り付けてかつお節を適量天盛りにし完成。       すまし汁 材料 分量 備考 お好きな具材 -   140g   干しシイタケの戻し汁 10g ある分だけでよいです。 ほんだし 0.5g   薄口醤油 6g   作り方 1.分量のお湯と干しシイタケの戻し汁を沸かし、調味料を加えて完成。    

 

10食目

 

散らし寿司 材料 分量 備考 100g 炊きあがりでごはん210g程度 120g 米炊飯用 米1kgに対して1200g 干ししいたけ 1g 粗みじん切り 適量 干ししいたけを炊く用 濃口しょうゆ① 2.5g 干ししいたけを炊く用 砂糖① 2g 干ししいたけを炊く用 高野豆腐 3g 粗みじん切り 適量   ほんだし② 0.2g 高野豆腐炊く用 薄口醤油② 0.5g 高野豆腐炊く用 砂糖② 1g 高野豆腐炊く用 酢③ 22g 寿司酢 米1kgに対して220g 砂糖③ 15g 寿司酢 米1kgに対して150g 食塩③ 0.65g 寿司酢 米1kgに対して6.5g 天盛り) 10g   海老 3尾 散らし寿司の天盛りにする具材はお好みで可 冷凍錦糸卵 10g 刻みのり 0.5g 作り方 1.寿司酢を合わせて、鍋に入れて、一度沸騰させ、火からおろして冷ます。 2.米を分量の水を計り、30分浸漬させて、炊飯器に移し炊飯する。 3.干しシイタケを水で戻し、粗みじん切りにする。(時間がないときはぬるま湯で戻す)干しシイタケの戻し汁はすまし汁に使うので、残しておく。 4.高野豆腐を水で戻し、粗みじん切りにする。 5.2と3を別々の鍋に、それぞれの分量の調味料を加えて炊く。水の量はぎりぎりで具材が隠れるくらい。炊けたら、冷ましておく。 6.2の米が炊けたら、飯切りに移し、1のすし酢、3の干しシイタケ、4の高野豆腐を加え、手早く飯を切るように混ぜる。混ざったら、酢飯を冷ます。 7.6を器に盛り付け、お好みの具材を盛り付けて完成。       オクラのあえもの 材料 分量 備考 おくらホール(M) 50g 輪切り 濃口醤油 2.5g   天盛り)     かつおぶし 適量   作り方 1.おくらを解凍し、輪切りにし、醤油と和える。 2.1を盛り付けてかつお節を適量天盛りにし完成。       すまし汁 材料 分量 備考 お好きな具材 -   140g   干しシイタケの戻し汁 10g ある分だけでよいです。 ほんだし 0.5g   薄口醤油 6g   作り方 1.分量のお湯と干しシイタケの戻し汁を沸かし、調味料を加えて完成。    

 

11食目

 

サバの味噌煮 材料 分量 備考 ノルウェーサバ 80g   10g   味噌 12g   料理酒 10g   みりん 6g   砂糖 3g   添え) 適量   小芋 3ケ   作り方 1.小芋をゆでて、火を通しておく 2.料理酒、みりん、砂糖を鍋に入れ沸騰させる。沸騰したら、味噌を溶かして再度沸騰させる。 3.2にサバを入れ、サバがギリギリ浸かる程度に水を加えて、30分ほどコトコト煮込む。(途中で水が少なくなってきたら、少しずつ加えてください。) 4.30分煮込んだら、サバを取り出し、1を鍋に入れ、鍋に残った味噌を小芋に絡ませたら、盛り付けて完成。       いんげんの炒め物 材料 分量 備考 冷凍いんげん 30g 2㎝くらいの長さにカット 冷凍さつま揚げ 10g いんげんと同じ形にカット ごま油 0.5g 適量 シャンタン 0.3g   薄口醤油 0.5g   作り方 1.フライパンに油をひき加熱し、温まってきたら、シャンタンをくわえる。     2.シャンタンが油になじんできたら、いんげんを加えて、いんげんが柔らかくなるまで炒め、柔らかくなったらさつま揚げを加え、フライパンが、再び温まってきたら、薄口醤油を加えて、醤油の焼けた香りがしたら完成。       大根おろしの酢の物 材料 分量 備考 冷凍大根おろし 60g   冷凍しらす干し 10g   おろし生姜 1g   8g   砂糖 1g   薄口醤油 2.0g   作り方 1.冷凍大根おろしを解凍し、水分をざるで切っておく。 2.冷凍シラスを解凍しておく 3.酢と砂糖と薄口醤油を合わせて、砂糖が溶けるまで混ぜる     4.1と2と3とおろし生姜を和えたら完成。

 

12食目

 

鶏肉の治部煮 材料 分量 備考 鶏もも肉(皮なし) 100g 1口サイズにカット 片栗粉 適量 鶏肉につける ごま油 0.5g   適量   濃口醤油 12g   みりん 7g   砂糖 2g   冷凍厚揚げ 40g 1口サイズにカット 冷凍乱切り人参 20g   冷凍きぬさや 2枚   作り方 1.冷凍連切り人参と冷凍きぬさやを解凍しておく。冷凍厚揚げは解凍し、食べやすい大きさにカットして、沸いたお湯に入れ30秒ほど茹でて、油抜きをしておく。 2.鶏肉を食べやすい大きさに切って、鶏肉の水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。 3.鍋にごま油をひいて、加熱し、2の鶏肉を少し焼き目がつく程度炒める。(煮るので完全に火を通さなくてもよいです) 4.3の鍋に1で切った厚揚げと、解凍した人参、みりん、砂糖、具材がおおわれるくらいの水を加え、10分ほど煮る。10分茹でたら濃口醤油を加えさらに5分煮る。 5.4がに終わったら、1人前ずつ盛り付ける。残った煮汁にきぬさやを加え、再度沸いたら、きぬさやも盛り付け完成。       おかか和え 材料 分量 備考 冷凍ほうれん草 70g   かつお節 1g   濃口醤油 3g   作り方 1.冷凍ほうれん草を解凍して、余分な水分を絞る。 2.1と濃口醤油とかつお節をあえて完成。       味噌汁 材料 分量 備考 お好きな味噌汁の具 -   150g 150mlでも可 ほんだし 1g   味噌 10g   作り方 1.分量のお湯を沸かし、味噌とほんだしを加えて完成。

 

13食目

 

魚のムニエル 材料 分量 備考 カラスガレイ 80g どんな魚でも可 料理酒 2g 魚を漬ける用 食塩 0.7g 魚を漬ける用 小麦粉 適量   バター 3g   添え) 3g   スパゲッティ 7g   ベーコン 7g 細切り 冷凍ホウレンソウ 10g   1g 炒め油 ケチャップ 10g   作り方 1.カラスガレイを解凍し、余分な水気を切って、料理酒と食塩を混ぜた調味液に10分ほど漬ける。 2.1に小麦粉を軽く付けて、オーブンパン(フライパンで焼いていてもよい)に並べ、魚の上にバターを適当な配分で並べで200℃で10分程度加熱する。魚に火が通れば完成。 3.スパゲッティを沸騰したお湯(水分の分量に対して1%程度の食塩を加える)に入れ、ゆでる(スパゲッティの太さによって、ゆで時間は変わるため、包装に書かれたゆで時間に従ってください) 4.スパゲッティを湯がいているうちに、フライパンを加熱し、油き、ベーコンとほうれん草を炒めておく。スパゲッティがゆでおわったら、鍋からトングを使って、直接スパゲッティを取り出しスパゲッティを炒める。 5.フライパンにスパゲッティのゆで汁が少なくなってきたら、ケチャップをフライパンに投入し、スパゲッティとケチャップがよく絡んだら完成。       野菜のマヨネーズ和え 材料 分量 備考 冷凍ブロッコリー 30g 1.5㎝角くらいにカット 冷凍カリフラワー 30g 1.5㎝角くらいにカット マヨネーズ 10g   薄口醤油 2g   作り方 1.冷凍ブロッコリーと冷凍カリフラワーを解凍し、水分を絞っておく。     2.マヨネーズと薄口醤油を和えて、ドレッシングをつくる 3.1と2を和えて完成       コンソメスープ 材料 分量 備考 30g 溶き卵 ドライパセリ 適量   150g   コンソメ 2.2g   胡椒 0.05g 適量 作り方 1.水を沸かし、コンソメと胡椒を加え、沸騰したら、溶き卵を混ぜて、再度沸騰し、ドライパセリを加えたら完成。

 

14食目

 

牛丼 材料 分量 備考 牛肉 80g   冷凍玉ねぎスライス 60g   100g 適量 ほんだし 1g   濃口醤油 8g   薄口醤油 4g   みりん 6g   砂糖 1.5g   おろし生姜 1g   添)     紅ショウガ 10g   作り方 1.冷凍玉ねぎスライスを解凍し、余分な水分を絞っておく。 2.鍋に水を入れ沸騰させる。沸騰したら、牛肉を加え、30分ほど煮込む。 3.30分ほど煮込んだら、1の玉ねぎと紅ショウガ以外を加えて、玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む。 4.3を丼に盛り付け、紅ショウガを添えたら完成。       浅漬け 材料 分量 備考 冷凍白菜 60g   冷凍柚子皮 1g   浅漬けの素 10g   薄口醤油 1g   1g   作り方 1.冷凍白菜を解凍し、余分な水分を絞っておく。 2.1に柚子皮と調味料をすべて加え、1時間ほど漬け込み完成。       果物缶 材料 分量 備考 お好みの果物缶 80g